Another Factory広告バナー

関西から東北までゆっくりと

18きっぷの日付を重んじてきっぷの利用期間外の日は〇日目としております。

〇日目夜@品川臨時ホーム

んなわけでこの日記も品川の7番線臨時ホームで書いているわけなんですが 現在21時(夜9時)です。夜行列車発車は23:55分… すでに熱心な関取、じゃなくて席とり合戦がはじまっていたのにはオドロキです。 ホームにはどの扉口にも人が並んでます。 前にいれば大垣での乗換えで都合がいいらしいので 比較的人が少ない2号車で並びました。 (後日談:2号車はモーター車のため人が少なかったみたいです…)

にしても3時間も寒いホームでヒマをもてあまして何をせいというのでしょうね。 *1 ポポぺはバッテリーが不安ですし。。。

*1:ポポペ
rsが利用しているWindowsCE端末。 約5000円ほどと激安であったがゆえ購入。 なお初期状態ではWindowsCEとしては使えないので少々の工夫が必要。

〇日目夜@電車入線

意識ももうろうとし始め程よく眠気に襲われ始めたころようやっと電車が入線しました。 車両は田町の湘南色167系リクライニング一切なしのボックス車なんですが えっと、怖いぐらいガラ空きです。 (後日談:だから2号車はモーター車のため人が少ないんですって) 実は自分の並んだ列も結局3人しか人が来ませんでした。 これってあんまり並んだ意味が…

まぁとにかくボックスを占領できたことだし、よしとしましょう。 (後日談:ちょうど車輪の真上で騒音がひどいため独占できたものと思われます)

〇日目夜@車内

小田原までは最終普通列車として運用されているので乗客がかなり多いです。 品川で待っているとき、裏手のホームから出ていく下り列車を見ていると 乗客がかなりいることに驚きました。 小田原を過ぎると快速運転となりさっきまでいた乗客も ほとんど降りて静かになりました。 自分は運よくボックスシートを再び独占できたのでL字になっていったん眠りました。

ふと目がさめたので体を起こすと頭を殴られたような衝撃が! イッテェ!と思ったらひじかけの下にいつのまにか頭が入ってて 体を起こしたときにそこにぶつかっちゃったんですね。 これでは*2 メイセイオペラ状態ではありませんか。 しかし彼はこれにより瀕死の重傷を負ったものの それに屈することなく名馬になったのです。 彼を見習い手前もこんなところで負けるわけるわけにはいかないのです。 てなわけで再見。

*2:メイセイオペラ
岩手競馬の星。中央競馬のGIレースを地方馬として制する。 ここは鉄道ページということで関係ない話をしすぎると 気を悪くなさる方もおられると思われるので ここでは多くは語りません。

一日目@停車駅

右にも大垣行き、左にも大垣行き、 これじゃあ生きてる気がしないよお兄チャン! つか殆ど停車駅で目がさめてしまい寝てないぞ…

一日目@名古屋駅

仕方がないのでもう起きてこのようにポポぺをいじっているのでした。 ふと窓の外を見ると日本の夜明けでございます。

一日目@尾張一宮駅

昨晩作ったサンドイッチを食す。 が、寝ぞうが悪かったせいか50%ほどjpeg不可逆圧縮がなされていた。 カタクテマズイ。

一日目@大垣駅

名物大垣スプリント障害レース。 「あぼーし行」などと言うとxちゃんねる的ですね。関係ないですが。 参加してみましたが阿保らしくも素晴らしい。とりあえず座れましたがね。

一日目@米原駅

時間に余裕がありそうなので琵琶湖一周してみることに。 なわけで北陸本線に乗り北上。

一日目@近江塩津駅

湖西線に乗るとJR西日本名物抜き打ち乗車券チェック。 東日本では見られないような光景。 車掌は一つ一つ地道に手にとりチェックする徹底ぶり。 途中乗ってくるおっちゃん達のトークのノリ、 独特のなまりがなかなかオツである。

一日目@京都駅

動き回るのに不要な荷物をロッカーに預ける。

ここでも関西弁がちんぷんかんぷん。 ぷりーずすぴーくすろうりー、と心から願っていました。

一日目@山崎駅

有名な撮影現場があるということなので観光。 1時間ぐらいおりました。

一日目@尼崎までの新快速

関東圏の快速が馬鹿らしいぐらいクソ速い! ロングシートがひとつもないのにも驚き。 JR束日本にJR酉日本のツメのアカを煎じて飲ませてあげたいですね。

一日目@京橋駅

尼崎からは東西線。ってこれほぼ全線地下なんですね。 メシは「けつね」を食べたのですが、こころなしか睡眠不足の疲れが。

一日目@天王寺駅

なんとなく環状線に乗ってブラリと。 しかし特にすることがなく…

一日目@西九条駅

ユニバーサルスタジオジャパンでも見るかってことに。 っていっても入れる余裕がないから駅までいって喜ぶだけですが。

ここでアクシデント! コウモンさまが突然門をあけるように命令を下さった! トイレへ駆け込み、直下型ボム発射。 あぁ、よりによってこんなときに水爆なんてしなくていいのに… トイレで小一時間フリーズ。

一日目@西九条駅

なんとか気合で立ち上がり再び天王寺へ。 とりあえず和歌山でも目指す。 ここでも新快速でお世話になった223系が出現。 オールクロスシートはくつろげるねぇ。 関東じゃこんなのある一般車なんざ215系ぐれえですよ。 こっちじゃあ113系すらオールクロス改造してあるってのに。 もっと客をいたわるんだ、JR束日本!

一日目@和歌山駅

ラーメンでも食うかと思ったら 実は夜行列車ギリギリの時間になっちゃってるじゃないですか。 土産と明日の朝飯を買って一路再び大垣へ。

一日目@京都駅

荷物を受け取るついでに夕食。 2・3番線西口側の橋上連絡通路にあるそば屋らしき店で 500円の牛どん(小)+かけそばを食す。

出てきた牛どんは小と言い張る割には異様に大きめで さらには洗面器サイズの器に入ったあつあつのかけそばが来て食いきれるか不安になった。 さらにはうれしいやら悲しいやら揚げ玉ボンバーは入れたいホウダイらしいので 不安に煽られているにもかかわらず洗面器サイズの器一面に 揚げ玉フィールドを創造してやった。 かたや牛どんもかなりキャラクターが濃い。 まず四の五の言わずにつゆだく。 つゆだくなんて今日び流行んねえんだよ。(ゴノレゴ様) そして紅しょうがも店員のアンちゃんがワハハと笑いながら ドササッとどんぶりの中にドロップアンドドロップ。 何がメインなのかよく分からねえ…

とにかく腹が悲鳴を揚げるほど食らい少々前かがみになりながら電車の中へ。 500円でここまでやれたあんたらえらいよ。 今度体調がよければまた行きたいです。

一日目@大垣駅

米原で乗り換え大垣へ帰ってくる。 夜行列車待ちのためしばらく駅をうろついたりして暇つぶし。

一日目@ながら

指定席券で取った席につく。 名古屋で突然知らぬ人からこの席でいいのかと聞かれ 証拠をとこちらの指定席券を見せたら 「こんなこともあるんですね」との返事。 どうやらこの人は俺と同じ席を取ってしまったらしいのです。 某JRの座席取り扱いの機械の故障の影響が まさか実際に自分に降りかかるとは。。。

都合よく隣の席があいていたのでそこに座ると 次の駅でその座席の人が現れてしまった。 で、その人の呼びかけで我々3人の券を再確認。 すると名古屋で乗ってきた人が号車を誤っていたようで事件解決、やれやれ。

二日目@東京エリア

新橋で降りて京浜東北線で上野、 ロッカーに荷物を預け常磐線のいわき行に乗りました。

そこにボックス相席に取り鉄登場。 これがフラッシュを炊く曲者でありまして今度やったら用指摘。

二日目@水戸駅

ボックスに威勢のいいオバちゃんが乗り込んできました。 それまでは居眠りをこいていたのですがサンドイッチを頂いたので 半分眠りながらも鉄とともに終点までお話。 自分は殆ど夢の中状態でしたが。

二日目@いわき駅

オバちゃんとお別れ。ごちそうさまでした。 その後はさらに北上すべく次の電車に乗るのですが 18きっぷキラーといわれる701系登場。 確かに長時間乗車するのに人を馬鹿にしたような 超ロングシートでドアの開閉の度にうるさく甲高い警告音。 ロングシートなので景色もロクに見られませぬ。酷です。 関西の転換クロスシートの221系や223系を見習って頂きたい!

とまあいろいろ突っ込み所はありますが 自分は首を曲げねば景色が見られず退屈なため 幸い空いていたのでシート2人分をとって横になって寝ておりました。

二日目@原ノ町駅

ここで仙台方面列車へ乗り換え。 701系ではなくボックスシート車の455系でひと安心。 乗り込んで寝ていると怪しいオジサンが登場。 どうやら健康ランドマニアのようで誰に言うでもなく ひたすら解説口調で日本各地の健康ランドについて延々と語りつづけていましたが 運悪く自分の隣のボックスを占領していた女子学生グループと目が合ってしまったようで 彼女らは終点までオジサンの解説に付き合わされてしまいまいた。 「この鳥栖の健康ランドがすごいんだよ。」 「名取の健康ランドの1000円引き券あげる。」 「ほら、これ見せてあげるから早く電話番号書きな!ほら!」 って熱心に語ってますがオジサン、 恐らく彼女ら健康ランドなんて一生縁がないかもしれませんよ。。。

二日目@仙台エリア

昼飯でも買うかと駅構内をうろついていると駅弁屋が。 名物の牛タン弁当は1000円と割高だったので 600円のとりめし+飲み物で飢えをしのぐ。

仙台名菓萩の月10個入りを1450円で購入し 仙石線であおば通へ行き発車メロディを聞く。 くたくたの身体にこれではまるで吹雪の中教会に絵を見に行った ネロとパトラッシュ状態でしたが。 まあとにかく素晴らしい曲です。

二日目@多賀城駅

仙石線で多賀城へ向かうがここで予期せぬ事態発生。 カメラの電池が充電池もあらかじめ買っておいた電池も切れてしまった! 駅前に長崎屋があったのですが駅コンビニが近いのでそちらで電池購入。

ここ、やはりあんまり電車が来ないデス。かなりヒマでした。

二日目@仙台駅

再び仙台へ戻り帰るため黒磯行きへ。 これで701系が来ると3時間以上車内で休憩が取れなく生死に関わるので 来ないことを願っていると719系が来てくれて救われました。 ありがとう!感動した!それではお休みなさいませ!

途中この旅2回目の検札。 デジタルカメラの撮ってきた写真を見直していると 車内検札を終えて戻ってきた車掌さんがこちらへ来てちょっと東北なまりが入った口調で

「いいテレビ持ってるねぇ!」

て、テレビですか!?

「いや、カメラなんですよ。」

「ほうほうカメラつきのテレビですか。最近はすごいのが出てるんだね。」

意地でもテレビにしたいのですね。もういいです…

二日目@黒磯駅

ここまで来ると普段乗りなれた車両が来るためやっと帰ってきた感じが致します。 しかし悲しきかな全車両ロングシートでありました。 そこでトイレの向かいの座席がクロス配置であることを思い出しそこに着席。 そのまま約2時間爆睡しました。

二日目@上野駅から最寄駅まで

荷物をとり、いつものように帰宅致しました。 にしてもさすがに疲れたです…

出費計算

1.旅の前日の出費
用途 金額[円]
5910
18きっぷ2回分 2300
MLながら指定席券 510
ミネラルウォータ 100
電池 200
  • 18きっぷは本来バラ売りではなく5回固定で売っているが今回は1回を2300円として換算した。
  • 電池はカメラ用と携帯MPプレイヤーに使用。
2.関西方面での出費
用途 金額[円]
2340
京都ロッカー 300
京橋駅そば 280
和歌山みかんもなか 600
和歌山コンビニ 660
京都駅そば 500
  • 和歌山のコンビニはおおよその金額とした。
3.東北方面での出費
用途 金額[円]
3000
総計 11250
上野ロッカー 300
仙台駅弁 600
仙台飲み物 150
仙台萩の月 1450
多賀城電池 500

総評

宿つき(と厳密には言えないけど)の2泊2日の旅がなんと約1万円で達成できたわけです。 達成したときにはよく分からない感動を得てしまいました。

辛かったのは車内での睡眠ですね。 自分は少し厚手のダッフルコートを着て行き、 寝るときに掛け布団として使ったのですが この生地がフェルト風のものでアタマから被ると (車内は消灯しないためアタマから被らないととても眠れないのです) 呼吸するときにホコリを吸ってしまうのです。 そのため持ってきていたバスタオルをまず頭にかぶせホコリを吸わないようにして その上からコートをかぶせ寝るというスタイルを定着させました。 また睡眠時には防犯対策として必ず足元にカバンを置くようにしました。 盗難は怖いですからね。

さらには食事情。腹時計のみを頼りにしていると いつの間にかダウンしてしまってもおかしくないので規定の時間を必ず決めて その時刻になったら四の五の言わずに食べるようにすることを強くオススメします。 さらには食後トイレに行く事も併せて推奨します。

©rs(rsp@s20.xrea.com) all rights reserved